据置型(ガスター:OSR-2060AQ)から壁掛型(ノーリツ:GT-2060SAWX-2-BL)への交換
2022年11月20日
昨年(2021年)から始まったガス給湯器の品薄状態は、今では多少改善されて壁掛型は店舗に在庫されるようになりました。そんな中でも据置型の給湯器はまだまだ需要に追いついておらず、納期まで2〜3ヶ月待ちは当たり前という状況です。しかしお湯は生活の必需品であるため、そんなに待てないというお客様には壁掛型給湯器への変更をおすすめしています。
今回は約22年ご使用の据置型給湯器の交換ということですぐに手に入る壁掛型給湯器の施工を実施することになりました。
作業内容としては
①据置型給湯器の撤去
②壁掛型給湯器の壁への取付け
③浴槽内の循環アダプター(2つ穴タイプから1つ穴タイプへの)の交換
④循環アダプターと給湯器をペアチューブ(循環ホース)で結ぶ
⑤給湯器への給水管と給湯管の接続
⑥強化ガスホースの接続
⑦管類への保温材とキャンバス巻き
⑧台所と浴室リモコンの交換と配線
以上です。
今回もしっかり丁寧に施工できました。
工事させていただきありがとうございました!
Access
ほどがや水道
住所 | 〒240-0021 神奈川県横浜市保土ケ谷区保土ケ谷町1-28 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0120-905-194 |
営業時間 | 7:00~19:00(緊急時24時間対応) |
定休日 | 不定休 |
代表者 | 太田正弘 |
加入工事保険 |
東京海上日動火災保険 |
地域密着で適切な価格で高品質な水回りの修理やリフォームを手掛け、地域にお住まいの方々がご自宅の水回りでお困りになることのないよう、安心の生活環境を守るお手伝いを続けてまいりました。迅速な対応を徹底しておりますので、急な水道トラブルによってお困りの際にも安心してご相談いただけます。
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
関連記事
Related
-
2022.04.23事例紹介|横浜市保土ケ谷区でトイレリフォーム工事を行いました|ほどがや水道
-
2022.11.08事例紹介|横浜市保土ケ谷区にて洋式トイレ(使用40年)の交換工事を実施しました|ほどがや水道
-
2022.11.23事例紹介|横浜市南区で浴室シャワー水栓の交換工事を行いました|ほどがや水道
-
2022.04.29施工事例|横浜市中区で給湯器の交換工事を行いしました|ほどがや水道
-
2022.06.25蛇口の水漏れを高い技術力で修理いたします|ほどがや水道
-
2022.06.25キッチン回りで発生した水漏れを隈なく調査|ほどがや水道
-
2022.06.25トイレの水漏れが発生しましたらお任せください|ほどがや水道
-
2022.06.25配管から発生する水漏れへ適切な処置を施し修復|ほどがや水道
-
2022.06.25突然発生する水漏れにも緊急対応いたします|ほどがや水道
-
2022.07.05横浜 | 給湯器
-
2022.06.25詰まりやすいお風呂の排水口の対処もお任せください|ほどがや水道
-
2022.06.25使用頻度の高いキッチンの排水詰まりにお困りの方へ|ほどがや水道
-
2022.11.23施工事例|鎌倉市で排水桝および排水パイプ交換工事|ほどがや水道
-
2023.03.28エコキュート交換工事